今回は、西武池袋線の江古田駅から徒歩7分ほどのところにあるラーメン屋「麺や金時」さんを訪問しました。
店舗情報
レビュー
平日の12時半頃に訪れると先客は6名でした。座席はL字に並んだカウンターのみの7席なので、ちょうど私で満席です。
まずは店内に入って右手の券売機で食券を購入します(現金のみ使用可)。メニューは塩らぁ麺、醤油らぁ麺、汁なし担担麺の三本柱。汁なし担担麺も人気のようですが、初めてなので今回は一番上の塩らぁ麺にします。トッピングが豊富な特製塩らぁ麺にしました(¥1300)。
店主に食券を渡して着席。座席の足元には小さめの棚があります。水はセルフサービスで、卓上のポットから注ぎます。
こちらのお店は店主が1人で切り盛りしているようです。手際よく調理されています。
10分ほどで料理が到着。具材たっぷりで見栄えもいい豪華な一杯です。特製の具材は、券売機の横に明記されていましたので正確にお伝えすると、自家製海老団子2個、鶏モモチャーシュー2個、鶏ナンコツ入りワンタン2個、万能ネギ、ピンクペッパー、穂先メンマ3本、味玉1個。そして、たっぷりの具材の間から覗くのは、黄色く澄んだスープと中細ストレートの麺です。
具材たっぷりで見栄えもいい豪華な一杯です。
鶏出汁のスープは、上品な旨味が抽出されていて絶品。塩味がきつ過ぎないのも好感です。塩味強いと終盤しつこくなってくるのですが、これは完飲確定です。
中細ストレートの麺は気持ち硬めの茹で具合。加水率が高い麺ではないので、食べ進めるうちに柔らかくなっていきます。
そして豊富な具材。海老団子は弾力のある食感も海老の風味が良いです。チャーシューは、噛むと鶏の旨味が滲み出るようで大変美味。ワンタンは一つがかなり大ぶりで味付けも良く満足度高し。穂先メンマは塩ラーメンに本当によく合います。味玉は黄身が流れ出さない程度の半熟加減が良いです。
それぞれの具材の美味しさもさることながら、ラーメンとの相性もよく、調和のとれた美味しいラーメンでした。¥1300というお値段は少し高い気もしますが、これだけ豪華だと仕方ないか。
店を出た13時前、店内は満席で、店外に待ち1名でした。ご参考まで。
↓ 後日、汁なし担々麵もいただきました!