人生をもっと楽しく

人生を楽しむ多趣味サラリーマンが楽しいことを発信するブログ

映画『007は二度死ぬ』解説&感想 日本が舞台の第5作

【スポンサーリンク】

どうも、たきじです。

 

今回は1967年公開の英米合作映画『007は二度死ぬ』の解説&感想です。007シリーズとしては、前作『007/サンダーボール作戦』に続く第5作です。

 

 

↓ 前作の解説&感想はこちら

↓ その他のシリーズ作品の解説&感想はこちらから(各作品へのリンクあり)

 

作品情報

タイトル:007は二度死ぬ

原題  :You Only Live Twice

製作年 :1967年

製作国 :イギリス、アメリカ

監督  :ルイス・ギルバート

出演  :ショーン・コネリー
     若林映子
     丹波哲郎
     浜美枝
     島田テル
     カリン・ドール
     ロイス・マクスウェル
     デスモンド・リュウェリン
     チャールズ・グレイ
     バーナード・リー
     ドナルド・プレザンス

 上映時間:117分

 

解説&感想(ネタバレあり)

本作の特徴はなんと言っても日本が舞台であること。そして、これまでのシリーズの他の作品から抜きん出て荒唐無稽な内容であることでしょう。


007シリーズはジェームズ・ボンド(ショーン・コネリー)が国際的な舞台で活躍するのが定番ですが、本作のように1ヶ国だけがフィーチャーされるのは珍しいことです。冒頭、香港のシーンは少しあるものの、イギリス本土のシーンは一切ありません(これは本作だけだとか)。


そのため、いつもはロンドンのオフィスにいるM(バーナード・リー)やマネーペニー(ロイス・マクスウェル)が潜水艦で出張してくるという、レアなシーンが楽しめます(お約束の"帽子投げ"も艦内で行われます)。


さらには、これまでは偉そうに椅子に座って愛猫を撫でているだけだったスペクターの首領ブロフェルド(ドナルド・プレザンス)まで日本に来ていて、ついに顔出ししてボンドとも対面します。

 


さて、こうして日本がフィーチャーされると、日本人としては気を引かれるわけですが、肝心な描写はどうでしょう?残念ながら本作も、外国映画にありがちなトンデモな日本になってしまっています。


風俗店のような風呂場での接待、地下鉄の専用車両で移動する諜報機関のボスの田中(丹波哲郎)、諜報機関の特殊部隊として登場する忍者集団など、違和感たっぷりの描写が続きます。


"トンデモな日本"というのを抜きにしても、荒唐無稽な描写は目立ちます。カーチェイス中の敵の車をヘリコプターから巨大な磁石で釣り上げたり(田中が見ている映像は誰が撮影したのか?)、敵の基地のある島に潜入するためにボンドが日本人になりすまして偽装結婚までしたり。


この偽装結婚は、日本の結婚式を描写したかったのですかね?やけに時間を割いていました。大相撲のシーンにしてもそう。忍者集団の訓練場を姫路城に設定しているのもそうですが、外国人が喜びそうな日本の描写を詰め込んだ感がありますね。城好きとしては、撮影で姫路城の城壁を傷つけたことは許しませんよ(笑)


まあ、こうした荒唐無稽なところにいちいち腹を立てるほど殺気立ってはいませんが、一方で、笑って楽しめるかというとそこまでの面白さもないというのが正直なところです。


ボンドとキッシー(浜美枝)が敵の基地を探る際、キッシーがなぜかビキニ姿なのだけは笑って楽しく見られましたけどね(笑)。基地での最終決戦では、最初はビキニの上に服を着て現れたのに、激しい銃撃戦を経て、いつの間にかまたビキニ姿になっていましたね。よく分からないけど、これも良しとしましょう(笑)。

 

最後に

今回は映画『007は二度死ぬ』の解説&感想でした。トンデモな日本の描写や、荒唐無稽なところを楽しめるかどうかで評価の分かれそうな一作でした。私はやはり現実路線の方が好きです。

 

最後までお読みいただき、ありがとうございました!!

多趣味を活かしていろいろ発信しておりますので、興味のあるカテゴリーがございましたら他の記事ものぞいていただけると嬉しいです!

はてなブログの方は、読者登録もお願いします!

 

↓ 次作の解説&感想はこちら

↓ その他のシリーズ作品の解説&感想はこちらから(各作品へのリンクあり)

↓ 他の映画の解説&感想もぜひご覧ください!

 

----この映画が好きな人におすすめ----

↓ 人気スパイ映画シリーズ